2024 年7 月18 日(木)篁会特別セミナーを実施しました。
当セミナーは、学校と連携し1 年生の進路選択の一助となるよう卒業生が講師となり、受験、大学生活、就職後の体験等について講話を行うものです。運営には父母と教師の会にご協力いただいています。どの講義室でも生徒たちは熱心に耳を傾け、熱いまなざしを向けていました。本セミナーが、受講生の今後の勉学や将来を考えるきっかけとなることを願います。
【受講生の感想から】
◆自分の強みや好きなことを見つけておくことで、将来の進路に繋がっていくということを学びました。
◆経験は無駄にならないと聞いて色んなことに挑戦していこうと思えました。
◆夏休み中に得意科目をひとつ増やすというのを聞き、頑張ろうという気持ちになりました。
◆「語学は努力しただけ報われる」と言われ、英語が得意となるよう、努力したいと思いました。
■特別セミナー テーマ(講師職業等)
□海外留学を目指そう(米国投資会社)
□3つの嬉しさをつくること(広告代理店)
□自分はどんな人間なのか、文系なのか理系なのか、何を目指すべきか(税理士)
□(好きな学問の)継続は力なり(脳神経外科医師)
□外国語を学んで世界へ!(外交官)
□“Think Globally, Act Locally”~『世界』をみつめて仕事する~(公益財団法人)
□仕事で幸せになるために(システムエンジニア)
□遠回りしたからこそできたわたしらしい『選択』(商社/営業)
□進路・将来の探し方~学生時代から社会人までの経験・医療業界まで~(医療コンサルティング)
□医療に貢献する仕事(看護師/営業職)
□寄り道の効用(商事会社)
□より豊かに生きるために~これからのお金とのつきあい方~(金融/ 生命保険/ライフプランナ)