日時
|
平成22年3月29日 18:30~21:00
|
|
場所
|
文京シビック 3F 会議室C
|
|
出席者 | 磯貝恵三、柏木洋子、板東尚武、山内亨、榎本毅、佐藤美紗子、原嘉昭、 | |
藤島磁郎、松島美弓、野川淑子、森多恵子、鈴木輝夫、木村民子、 | ||
香川洋子、池上美知子、小田みどり、岩野英子、吉岡新、松丸 直樹、 | ||
小野由紀子、小林稔、戸次聡史 | ||
竹早高校 岡田昌雄、中田民夫 | ||
計24名 | ||
委任状 4 | ||
(敬称略・順不同) | ||
開会 | 磯貝会長より開会の辞 | |
1.承認事項 | 1-1) | 平成21年度収支報告 |
佐藤理事より平成21年度の収支ならびに監査結果について報告。
|
||
1-2) | 平成22年年度収支予算 | |
副会長より平成22年度予算について説明。原案では百周年事業基金を一般会計に組み入れる案であったが、従来通り別科目とし、「周年事業基金」と科目名をあらためることで承認。
|
||
1-3) | 竹早高校創立110周年に関わる篁会事業の件 | |
前回理事会に引き続き篁会事業の内容について検討。 | ||
シンボルマーク募集を含む3案を承認。詳細は会長、副会長に一任。
|
||
1-4) | 副会長選任の件 | |
副会長1名が任期満了のため、立候補、推薦の受付。推薦1名あるも被推薦者欠席のため、次回理事会にて諮る。
|
||
1-5) | 新理事選任の件 | |
池上美知子氏、小田みどり氏、岩野英子氏(いずれも高21回)を理事に選任。
|
||
2.報告事項 | 2-1) | 学校からの報告 |
岡田先生、中田先生より、教育援助金会計報告、110周年関連報告、特別セミナー関連報告。
|
||
2-2) | 会報進捗状況 | |
木村理事より報告。
|
||
2-3) | 平成22年度総会進捗報告 | |
香川理事より企画内容について報告。 | ||
以上 |